見かけた写真館 その15。
ネタに困るとやってくる、見かけた写真館のお時間です。(笑
今回は、レオーネ特集です。
・セダン

先日山形で見かけた、レオーネのセダンです。
見たところ、最終型の特別仕様、マイアⅡあたりでしょうか。
1992年にインプレッサが出るまで販売されていたのですが、
すでにレガシィもあったのに、レオーネを選択したのには理由があるんでしょうね。
昔は仙台でも良く見かけたのですが、最近はすっかり見なくなりました。
小学生の時に通学路で毎朝すれ違う白のマイアⅡがいたなぁ。

ちなみに手持ちのカタログによると、マイアが107.1万円、マイアⅡが113.3万円。
エンジンは1.6L水平対向4気筒で76ps、12.0kgmとのこと。
もちろん、レオーネにもツーリングワゴンがありまして・・・。
・ワゴン

こちらは以前仙台で見かけたレオーネツーリングワゴン。
こちらも直線的なスタイルで、キャリアで分かりづらいですが、2段ルーフになっています。
この2段ルーフは2代目レオーネツーリングワゴンからBPレガシィまで続きましたね。
このワゴンもそこそこ見かけました。
でもGT系は少なく、LGカスタムとかクインディッチとかの特別仕様車が多かったな。(^^;)
で、何故今回レオーネ特集かと言いますと・・・。
・古本

先日フラッとガレージオフに行ってみたら、古本コーナーで ↑ の
「モーターファン別冊 スバルオールニューレオーネのすべて」を見つけまして。
315円だったので即ゲットしたのです。
ペラペラとめくって読んでいますが、なかなか面白いです。(^^)
少し気になったのが・・・

レオーネにこんなブルーがあったんですね。ステキな色じゃないですか。(^^)
今回は、レオーネ特集です。
・セダン

先日山形で見かけた、レオーネのセダンです。
見たところ、最終型の特別仕様、マイアⅡあたりでしょうか。
1992年にインプレッサが出るまで販売されていたのですが、
すでにレガシィもあったのに、レオーネを選択したのには理由があるんでしょうね。
昔は仙台でも良く見かけたのですが、最近はすっかり見なくなりました。
小学生の時に通学路で毎朝すれ違う白のマイアⅡがいたなぁ。

ちなみに手持ちのカタログによると、マイアが107.1万円、マイアⅡが113.3万円。
エンジンは1.6L水平対向4気筒で76ps、12.0kgmとのこと。
もちろん、レオーネにもツーリングワゴンがありまして・・・。
・ワゴン

こちらは以前仙台で見かけたレオーネツーリングワゴン。
こちらも直線的なスタイルで、キャリアで分かりづらいですが、2段ルーフになっています。
この2段ルーフは2代目レオーネツーリングワゴンからBPレガシィまで続きましたね。
このワゴンもそこそこ見かけました。
でもGT系は少なく、LGカスタムとかクインディッチとかの特別仕様車が多かったな。(^^;)
で、何故今回レオーネ特集かと言いますと・・・。
・古本

先日フラッとガレージオフに行ってみたら、古本コーナーで ↑ の
「モーターファン別冊 スバルオールニューレオーネのすべて」を見つけまして。
315円だったので即ゲットしたのです。
ペラペラとめくって読んでいますが、なかなか面白いです。(^^)
少し気になったのが・・・

レオーネにこんなブルーがあったんですね。ステキな色じゃないですか。(^^)
■
[PR]
by gutty355
| 2010-08-25 23:53
| CARS IN CITY
スバルR2、新車試乗記などなどクルマだらけのブログです。
by gutty355
カテゴリ
R2OUTBACK
CAROL
LOGO
SUBARU
DRIVE
CHEMICAL
MINICAR
TALK
CARS IN CITY
RENT A CAR
OTHER
新車見物・試乗記 スバル
新車見物・試乗記 トヨタ
新車見物・試乗記 日産
新車見物・試乗記 ホンダ
新車見物・試乗記 マツダ
新車見物・試乗記 三菱
新車見物・試乗記 スズキ
新車見物・試乗記 ダイハツ
新車見物・試乗記 輸入車
呟き
フォロー中のブログ
tok's 楽書き帳I Love Cars ...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 07月
more...
最新のトラックバック
Happy |
from tok's 楽書き帳 |
今も昔もラジコンは買って.. |
from h-fragment |
フラット・ワイパー |
from 「アウトバック 大好き!」の.. |