新車見物・試乗記 「軽自動車最大の空間」篇
久々に見物記です。
新型タントを見に行ってきました。
展示車はカスタムRSのアストラルブラッククリスタルメタリック、
試乗車はX Limitedのファインブルーマイカメタリック。

(写真は東京モーターショーのもの)
エクステリアは基本的にキープコンセプト。
標準系は旧型よりも可愛らしさが増し、カスタム系は顔つきなどシャープさが増した印象。
何と言っても特徴的なのはミラクルオープンドア。
センターピラーレスである上に背の高さもあるのでかなり大きな開口部が出現します。
これはかなり驚きなのですが、運転席側のリアドアは普通のヒンジドアなので
なんだか変な感じ・・・。両側スライドドアのほうがさらに魅力がアップするのでは?
インテリアも旧型の正常進化と言った感じでしょうか。
オーディオなども充分に操作しやすいですが、ちょっとゴチャっとしたデザインで
ちょっと安っぽさを感じました。ムーヴのほうが質感が高いですね。
室内の広さは完全に軽自動車を越えてます。恐らくコンパクトクラスよりも広いのではないかと。
リアシートも余裕たっぷり。足元もかなり広々としていて、足を組むぐらいは余裕でできます。
ラゲッジスペースはリアシートをある程度前に出しておけば充分確保できますし、
リアシートを畳めば広大なスペースになります。自転車くらいは余裕でしょう。
それでは試乗です。
ガラスがかなり大きいので、運転席に座った感覚としては車というより電車みたい?
開放感はたっぷりです。
エンジンをかけると思っていたより静か。
ステアリングは軽め。個人的にもう少し直進時に安定感が欲しいです。
走り出すと・・・かなり加速は重たい感じ。CVTのおかげでスムーズな走りで、
ある程度スピードが乗れば快適なのですが、ストップ&ゴーを繰り返すような場面だと
かなりかったるいです・・・。
足回りも結構ソフトな乗り味で、ホイールベースも長いので乗り心地も良いのですが、
曲がり角ではかなりロールが大きく、安定感もイマイチなのでちょっと怖いです。
試乗コースは良く走る道でしたが、いつもより余計に速度を落として曲がらないと
転ぶんじゃないかと思ったり・・・。14インチタイヤ装着車だともう少しマシなのかなぁ。
シートもベンチシートな上に横方向のサポートが足りないので、
角を曲がるたびに体がズルズルズレて落ち着きませんでした。
新型タント、はっきり言って運転する楽しさは希薄ですが、
室内は広く、開放感もたっぷりで非常に快適な空間になっています。
街乗りがメインの使い方ならそんなに不満はないでしょうけど、もう少し力が欲しいかも。
マイルドターボなどのエンジンがあるといいかなぁと思いますね。
あと、4WDにNA&CVTの設定が無いのも残念。4WD&ターボ&CVTはありますけど、
車両本体で180万円もする時点でちょっと・・・。
近日登場のスズキのパレットが気になるところです。

ご試乗プレゼントでプルバックカーを頂きました。
新型タントを見に行ってきました。
展示車はカスタムRSのアストラルブラッククリスタルメタリック、
試乗車はX Limitedのファインブルーマイカメタリック。

(写真は東京モーターショーのもの)
エクステリアは基本的にキープコンセプト。
標準系は旧型よりも可愛らしさが増し、カスタム系は顔つきなどシャープさが増した印象。
何と言っても特徴的なのはミラクルオープンドア。
センターピラーレスである上に背の高さもあるのでかなり大きな開口部が出現します。
これはかなり驚きなのですが、運転席側のリアドアは普通のヒンジドアなので
なんだか変な感じ・・・。両側スライドドアのほうがさらに魅力がアップするのでは?
インテリアも旧型の正常進化と言った感じでしょうか。
オーディオなども充分に操作しやすいですが、ちょっとゴチャっとしたデザインで
ちょっと安っぽさを感じました。ムーヴのほうが質感が高いですね。
室内の広さは完全に軽自動車を越えてます。恐らくコンパクトクラスよりも広いのではないかと。
リアシートも余裕たっぷり。足元もかなり広々としていて、足を組むぐらいは余裕でできます。
ラゲッジスペースはリアシートをある程度前に出しておけば充分確保できますし、
リアシートを畳めば広大なスペースになります。自転車くらいは余裕でしょう。
それでは試乗です。
ガラスがかなり大きいので、運転席に座った感覚としては車というより電車みたい?
開放感はたっぷりです。
エンジンをかけると思っていたより静か。
ステアリングは軽め。個人的にもう少し直進時に安定感が欲しいです。
走り出すと・・・かなり加速は重たい感じ。CVTのおかげでスムーズな走りで、
ある程度スピードが乗れば快適なのですが、ストップ&ゴーを繰り返すような場面だと
かなりかったるいです・・・。
足回りも結構ソフトな乗り味で、ホイールベースも長いので乗り心地も良いのですが、
曲がり角ではかなりロールが大きく、安定感もイマイチなのでちょっと怖いです。
試乗コースは良く走る道でしたが、いつもより余計に速度を落として曲がらないと
転ぶんじゃないかと思ったり・・・。14インチタイヤ装着車だともう少しマシなのかなぁ。
シートもベンチシートな上に横方向のサポートが足りないので、
角を曲がるたびに体がズルズルズレて落ち着きませんでした。
新型タント、はっきり言って運転する楽しさは希薄ですが、
室内は広く、開放感もたっぷりで非常に快適な空間になっています。
街乗りがメインの使い方ならそんなに不満はないでしょうけど、もう少し力が欲しいかも。
マイルドターボなどのエンジンがあるといいかなぁと思いますね。
あと、4WDにNA&CVTの設定が無いのも残念。4WD&ターボ&CVTはありますけど、
車両本体で180万円もする時点でちょっと・・・。
近日登場のスズキのパレットが気になるところです。

ご試乗プレゼントでプルバックカーを頂きました。
■
[PR]
by gutty355
| 2008-01-16 23:43
| 新車見物・試乗記 ダイハツ
スバルR2、新車試乗記などなどクルマだらけのブログです。
by gutty355
カテゴリ
R2OUTBACK
CAROL
LOGO
SUBARU
DRIVE
CHEMICAL
MINICAR
TALK
CARS IN CITY
RENT A CAR
OTHER
新車見物・試乗記 スバル
新車見物・試乗記 トヨタ
新車見物・試乗記 日産
新車見物・試乗記 ホンダ
新車見物・試乗記 マツダ
新車見物・試乗記 三菱
新車見物・試乗記 スズキ
新車見物・試乗記 ダイハツ
新車見物・試乗記 輸入車
呟き
フォロー中のブログ
tok's 楽書き帳I Love Cars ...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 07月
more...
最新のトラックバック
Happy |
from tok's 楽書き帳 |
今も昔もラジコンは買って.. |
from h-fragment |
フラット・ワイパー |
from 「アウトバック 大好き!」の.. |