1
ドライブ。
今日はドライブへ。
行ってみたかったお店が仙台港の方だったので、埠頭の方まで行ってみました。

今日は天気も良かったので沢山の釣り人が釣りをしてました。
ここで写真を撮りつつ少し休憩。
港ということもあってか、この埠頭のすぐ後にはスバルのモータープールが。
キャロルを止めたすぐそばでは、キャリアカーにピカピカの新車を載せる作業をしてました。

もちろんアウトバックもいましたが、サンバーとステラが多かったかな。
その後、仙台方面に戻りつつ昼食を食べたり買い物をしたりして無事に帰宅。
とにかく天気が良かったのでとても気持ち良く楽しいドライブでした。(^^)
行ってみたかったお店が仙台港の方だったので、埠頭の方まで行ってみました。

今日は天気も良かったので沢山の釣り人が釣りをしてました。
ここで写真を撮りつつ少し休憩。
港ということもあってか、この埠頭のすぐ後にはスバルのモータープールが。
キャロルを止めたすぐそばでは、キャリアカーにピカピカの新車を載せる作業をしてました。

もちろんアウトバックもいましたが、サンバーとステラが多かったかな。
その後、仙台方面に戻りつつ昼食を食べたり買い物をしたりして無事に帰宅。
とにかく天気が良かったのでとても気持ち良く楽しいドライブでした。(^^)
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-30 23:14
| CAROL
届いた!
ドライブから帰宅すると、ポストの中に私宛に封筒が。
「もしや・・・」と思いつつ開けると・・・ついにコレが届きました。

レガシィブログのNETWORKステッカーです。
2つトラックバックしたのでちゃんと2枚届きました。
レガシィブログのトラックバックを見ると、今日届いてる方が多いようですね。
明日早速アウトバックに貼りたいと思います。
レガシィブログ編集部の皆様、ありがとうございました!
「もしや・・・」と思いつつ開けると・・・ついにコレが届きました。

レガシィブログのNETWORKステッカーです。
2つトラックバックしたのでちゃんと2枚届きました。
レガシィブログのトラックバックを見ると、今日届いてる方が多いようですね。
明日早速アウトバックに貼りたいと思います。
レガシィブログ編集部の皆様、ありがとうございました!
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-30 23:13
| OUTBACK
乗りました。
結局昨日もクルマが使えなかったので、ついに今日走ってきました。
前と後に初心者マークを貼り付けて、いざ出発!
キャロルを始めて運転してみて思ったのは、ブレーキがとても良く効くこと。
そしてハンドルがとても軽いこと。
走っているうちに慣れてきましたけどね。
まずは近所のスーパーへ。
駐車場ではバックで駐車。無事に駐車できました。

その後いろんな所を走り回ってきました。
初めてだったのでやっぱり緊張しましたが、運転は凄く楽しかったです!
皆さんは初めて運転した時のこと、覚えてますか?
前と後に初心者マークを貼り付けて、いざ出発!
キャロルを始めて運転してみて思ったのは、ブレーキがとても良く効くこと。
そしてハンドルがとても軽いこと。
走っているうちに慣れてきましたけどね。
まずは近所のスーパーへ。
駐車場ではバックで駐車。無事に駐車できました。

その後いろんな所を走り回ってきました。
初めてだったのでやっぱり緊張しましたが、運転は凄く楽しかったです!
皆さんは初めて運転した時のこと、覚えてますか?
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-27 21:55
| CAROL
結果。
と言うわけで、本日免許センターで試験を受けてきました。
結果は・・・・・・
無事、合格でした!\(^^)/
これで私もクルマを運転できるようになりました!
ちなみに点数は97点でした。
早速運転してみようかと思いつつ免許センターから帰ってきたら車が2台とも無く、
結局今日は運転できませんでした。
明日は運転してみようと思っていますが、姉が仕事でキャロルを使うようなので微妙な所です。
これからもしっかりと安全運転に努めたいと思います。
嬉しいなっ!(^^)v
結果は・・・・・・
無事、合格でした!\(^^)/
これで私もクルマを運転できるようになりました!
ちなみに点数は97点でした。
早速運転してみようかと思いつつ免許センターから帰ってきたら車が2台とも無く、
結局今日は運転できませんでした。
明日は運転してみようと思っていますが、姉が仕事でキャロルを使うようなので微妙な所です。
これからもしっかりと安全運転に努めたいと思います。
嬉しいなっ!(^^)v
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-25 21:28
| OTHER
卒業。
お久しぶりでございます。
あれから2段階も頑張って通いまして、昨日ついに卒業検定を受けてきました。
結果は無事に合格!\(^^)/
約1ヶ月間の教習生活が終了しました。
次は月曜日に免許センターに行って試験を受けてきます。
受かればついに私もドライバーになります。
一発で受かるように勉強頑張りま~す。

これをキャロルに貼って走る日も近い!?
あれから2段階も頑張って通いまして、昨日ついに卒業検定を受けてきました。
結果は無事に合格!\(^^)/
約1ヶ月間の教習生活が終了しました。
次は月曜日に免許センターに行って試験を受けてきます。
受かればついに私もドライバーになります。
一発で受かるように勉強頑張りま~す。

これをキャロルに貼って走る日も近い!?
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-23 21:44
| OTHER
交換。
今日、アウトバックのオイル交換をしてもらいました。
今回も担当さんにクルマを取りに来てもらって作業してもらいました。

我が家は「スバルスタークラブ」に入っているので工賃は無料でした。(^^)v
次は30.000km、半年後くらいかなぁ。
そういえばレガシィブログのこの夏のベストショットのノミネート作品が発表されてますね。
私もトラックバックしたのですが、残念ながらノミネートには選ばれず・・・。
でも、どこかに写ってないかな~と思ってこの記事の一番上の写真をよ~く見てみると・・・
ちょうど左側にいる女性の手元にあるのがこのブログっぽいような気が・・・。
これだけでもなんだか嬉しくなってしまう私なのでした。
今回も担当さんにクルマを取りに来てもらって作業してもらいました。

我が家は「スバルスタークラブ」に入っているので工賃は無料でした。(^^)v
次は30.000km、半年後くらいかなぁ。
そういえばレガシィブログのこの夏のベストショットのノミネート作品が発表されてますね。
私もトラックバックしたのですが、残念ながらノミネートには選ばれず・・・。
でも、どこかに写ってないかな~と思ってこの記事の一番上の写真をよ~く見てみると・・・
ちょうど左側にいる女性の手元にあるのがこのブログっぽいような気が・・・。
これだけでもなんだか嬉しくなってしまう私なのでした。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-13 00:31
| OUTBACK
完成。
少しずつ進めていたプラモデル計画、ついに完成しました!
アウトバックがこちら!

そしてキャロルがこちら!

写真では見えませんが、アウトバックのスプラッシュボードや
キャロルの自作マッドガードもちゃんと付いています。
ナンバーも我が家と同じ数字にして我が家仕様に。
キャロルはとりあえずキットに付いていたホイールをそのまま付けているので
デザインが全然違いますが、いずれ似たようなのに替える予定。
アウトバックのほうは似たような5本スポークだったのでそのまま使用。
かなり自分で気に入ってま~す。(^^)
アウトバックがこちら!

そしてキャロルがこちら!

写真では見えませんが、アウトバックのスプラッシュボードや
キャロルの自作マッドガードもちゃんと付いています。
ナンバーも我が家と同じ数字にして我が家仕様に。
キャロルはとりあえずキットに付いていたホイールをそのまま付けているので
デザインが全然違いますが、いずれ似たようなのに替える予定。
アウトバックのほうは似たような5本スポークだったのでそのまま使用。
かなり自分で気に入ってま~す。(^^)
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-11 00:34
| MINICAR
外へ。
本日、ついに路上を走ってきました。
初めてなので緊張しました~。
まずはコースの外周をグルッと走り、そして外へ。
当然ですがコースとは違いますね~。対向車は来るし、後からもクルマは来るし。
気が付けば少しスピードが出すぎていたり、左に寄り過ぎていたり・・・。
あっと言う間に時間が過ぎていきました。
最後にやはりスピードや走行位置のことを指摘されましたが、
「まあ最初でこれぐらい走れてればいいと思う」と言ってもらえたので良かったのかな。
ドライバーの皆さん、教習車には優しくしてくださいね~。
初めてなので緊張しました~。
まずはコースの外周をグルッと走り、そして外へ。
当然ですがコースとは違いますね~。対向車は来るし、後からもクルマは来るし。
気が付けば少しスピードが出すぎていたり、左に寄り過ぎていたり・・・。
あっと言う間に時間が過ぎていきました。
最後にやはりスピードや走行位置のことを指摘されましたが、
「まあ最初でこれぐらい走れてればいいと思う」と言ってもらえたので良かったのかな。
ドライバーの皆さん、教習車には優しくしてくださいね~。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-09 22:00
| OTHER
もしも~し、大丈夫ですか~?
今日も自動車学校へ。応急救護の学科を受けてきました。
人形を使って実際に人工呼吸、心臓マッサージをやってきましたが、思っていたより大変でした。
実際事故現場ではあんなに落ち着いて出来ないだろうなぁ。
進行中のプラモデル計画ですが、こんな状況です。

アウトバックはフェンダー周り、バンパーもだいたい完成し、
一度サフェーサーを吹いて細かい部分の修正をしています。
あとはフォグランプの穴開けないとなぁ。
ちなみにキャロルはというと・・・写真の後のほうにうっすら写ってますねぇ(笑
人形を使って実際に人工呼吸、心臓マッサージをやってきましたが、思っていたより大変でした。
実際事故現場ではあんなに落ち着いて出来ないだろうなぁ。
進行中のプラモデル計画ですが、こんな状況です。

アウトバックはフェンダー周り、バンパーもだいたい完成し、
一度サフェーサーを吹いて細かい部分の修正をしています。
あとはフォグランプの穴開けないとなぁ。
ちなみにキャロルはというと・・・写真の後のほうにうっすら写ってますねぇ(笑
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-05 22:38
| MINICAR
仮免&花火。
お久しぶりでございます。
あれからほぼ毎日自動車学校に通っていまして、今日仮免許の試験を受けてきました。
結果は無事に一発合格。
これから2段階、最初は所内のコースを走りますが、その後は路上に出ます。
果たしてどうなるのか!?
話は変わりまして、最近すっかり秋めいてきましたねぇ。
朝晩涼しくなってきて、原付で走ってると寒く感じる時もあるくらいです。
そんな夏の終わりに我が家の近所で花火がありました。
毎年やっているのですが、我が家の2階からバッチリ見えるんです。

窓から撮ってみた写真です。
夏の終わりにキレイな花火が見れて良かったです(^^)
あれからほぼ毎日自動車学校に通っていまして、今日仮免許の試験を受けてきました。
結果は無事に一発合格。
これから2段階、最初は所内のコースを走りますが、その後は路上に出ます。
果たしてどうなるのか!?
話は変わりまして、最近すっかり秋めいてきましたねぇ。
朝晩涼しくなってきて、原付で走ってると寒く感じる時もあるくらいです。
そんな夏の終わりに我が家の近所で花火がありました。
毎年やっているのですが、我が家の2階からバッチリ見えるんです。

窓から撮ってみた写真です。
夏の終わりにキレイな花火が見れて良かったです(^^)
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2006-09-04 22:19
| OTHER
1
スバルR2、新車試乗記などなどクルマだらけのブログです。
by gutty355
カテゴリ
R2OUTBACK
CAROL
LOGO
SUBARU
DRIVE
CHEMICAL
MINICAR
TALK
CARS IN CITY
RENT A CAR
OTHER
新車見物・試乗記 スバル
新車見物・試乗記 トヨタ
新車見物・試乗記 日産
新車見物・試乗記 ホンダ
新車見物・試乗記 マツダ
新車見物・試乗記 三菱
新車見物・試乗記 スズキ
新車見物・試乗記 ダイハツ
新車見物・試乗記 輸入車
呟き
フォロー中のブログ
tok's 楽書き帳I Love Cars ...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 07月
more...
最新のトラックバック
Happy |
from tok's 楽書き帳 |
今も昔もラジコンは買って.. |
from h-fragment |
フラット・ワイパー |
from 「アウトバック 大好き!」の.. |