さようなら2007年。
現在、我が家のアウトバックはこんな状態です。

寒波のおかげでホワイト大晦日です。(笑
今年もあと数時間となりました。
今年もいろいろな事がありましたねぇ。
今年あったことを大まかに振り返ってみると・・・
・ついに20歳になった。
・免許を取って1年が経ち、若葉マークが取れた。
・柴田淳とスピッツのライブに行った。
・SUBARUロゴ入りipod nanoが当たった。
・アウトバックに自由に乗れるようになった。
・アウトバックで群馬のスバルビジターセンター・矢島工場へ行った!
・東京モーターショーへ行った。
・試乗、レンタカーで色々なクルマに乗った。
といった所でしょうか。
スバルビジターセンターに行ったり、モーターショーに行ったりと、
クルマに関することが多い1年だったかなぁと思います。
たくさん試乗もしましたね。今度2007年に乗ったクルマを振り返ってみましょうかね。
恐らく2008年の初試乗はフォレスターになるんではないかと・・・。
そして、今年もブログ・HPを通じてたくさんの方とお話することが出来て楽しかったです。
皆様、今年1年お世話になりました!ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

雪に埋もれた六連星。

寒波のおかげでホワイト大晦日です。(笑
今年もあと数時間となりました。
今年もいろいろな事がありましたねぇ。
今年あったことを大まかに振り返ってみると・・・
・ついに20歳になった。
・免許を取って1年が経ち、若葉マークが取れた。
・柴田淳とスピッツのライブに行った。
・SUBARUロゴ入りipod nanoが当たった。
・アウトバックに自由に乗れるようになった。
・アウトバックで群馬のスバルビジターセンター・矢島工場へ行った!
・東京モーターショーへ行った。
・試乗、レンタカーで色々なクルマに乗った。
といった所でしょうか。
スバルビジターセンターに行ったり、モーターショーに行ったりと、
クルマに関することが多い1年だったかなぁと思います。
たくさん試乗もしましたね。今度2007年に乗ったクルマを振り返ってみましょうかね。
恐らく2008年の初試乗はフォレスターになるんではないかと・・・。
そして、今年もブログ・HPを通じてたくさんの方とお話することが出来て楽しかったです。
皆様、今年1年お世話になりました!ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

雪に埋もれた六連星。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-31 17:32
| OTHER
昨日今日。
なかなか更新できずスミマセン。
ここのところ父親が年賀状作成等々でずっとパソコンを使っていたもので・・・。
とりあえず近況を。
一昨日は年末に混雑する前に不用品の処分に行ってきました。
本やらおもちゃやら売ってきまして、およそ3000円の収入に。
ムフフ、何を買おうかなぁ~。
昨日は用事があったのでアウトバックで山形へ。
先日付けたETCのおかげでスイスイ快適なドライブでした。
今日は昼頃まで寝てました(汗
昼過ぎから母親と共に買い物へ。
帰宅して、まだ外が明るかったのでアウトバックの車内の掃除機がけをしてました。
明日はクルマ2台の大掃除の予定。
夜には雨が降りそうなのですが、30日~3日あたりは寒波がやってくるようなので、
早めに明日やってしまおうと思ってます。

↑数日前にあまりにも汚れていたのでドライブスルー洗車したときの一コマ。
明日はちゃんとコーティングまでやります・・・。
ここのところ父親が年賀状作成等々でずっとパソコンを使っていたもので・・・。
とりあえず近況を。
一昨日は年末に混雑する前に不用品の処分に行ってきました。
本やらおもちゃやら売ってきまして、およそ3000円の収入に。
ムフフ、何を買おうかなぁ~。
昨日は用事があったのでアウトバックで山形へ。
先日付けたETCのおかげでスイスイ快適なドライブでした。
今日は昼頃まで寝てました(汗
昼過ぎから母親と共に買い物へ。
帰宅して、まだ外が明るかったのでアウトバックの車内の掃除機がけをしてました。
明日はクルマ2台の大掃除の予定。
夜には雨が降りそうなのですが、30日~3日あたりは寒波がやってくるようなので、
早めに明日やってしまおうと思ってます。

↑数日前にあまりにも汚れていたのでドライブスルー洗車したときの一コマ。
明日はちゃんとコーティングまでやります・・・。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-27 23:56
| OTHER
つけちゃった。
メリ~クリスマ~ス!
皆様、クリスマスイブをいかがお過ごしでしょうか?
私は午前中にケーキ&食材の買い出しに。
そして午後にまた出かけまして、ついにアウトバックにコレを購入しました!

ETC車載機です!
アンテナ分離式のパナソニックの「CY-ET907KD」を選択しました。
実は先日、「そろそろETC付けようか~」という話になりまして、
ネットで買えばもっと安くなったかもしれませんが、
車検証を送ったりするのがなんとなく不安という思いもあり、
オートバックスでセットアップだけしてもらって買い、DIYで付けることにしました。
帰宅して早速取り付け。
ステアリングの下のほうをちょっとバラして、オプションコネクタから電源を取り出しました。

Aピラーの内張りも剥がして、アンテナ線を通しました。
アウトバックをここまでバラしたのは初めてです・・・。
詳しいやり方はまたHPに載せておきますね。
スピーカー一体アンテナはルームミラーの付け根のガラス面に。

本体はコインポケットの蓋に装着。

ETCカードは持ってるので、早速近くの仙台宮城インターへ向かい、ETCレーンへ!
問題なく通過できました!
ETC自体はレンタカーで通過したことはありますが、アウトバックだとまた格別です(笑
そんなに高速を使う機会は多くないですが、割引が使えるのは嬉しいですね。
アウトバックへの良いクリスマスプレゼントになりました。
皆様、クリスマスイブをいかがお過ごしでしょうか?
私は午前中にケーキ&食材の買い出しに。
そして午後にまた出かけまして、ついにアウトバックにコレを購入しました!

ETC車載機です!
アンテナ分離式のパナソニックの「CY-ET907KD」を選択しました。
実は先日、「そろそろETC付けようか~」という話になりまして、
ネットで買えばもっと安くなったかもしれませんが、
車検証を送ったりするのがなんとなく不安という思いもあり、
オートバックスでセットアップだけしてもらって買い、DIYで付けることにしました。
帰宅して早速取り付け。
ステアリングの下のほうをちょっとバラして、オプションコネクタから電源を取り出しました。

Aピラーの内張りも剥がして、アンテナ線を通しました。
アウトバックをここまでバラしたのは初めてです・・・。
詳しいやり方はまたHPに載せておきますね。
スピーカー一体アンテナはルームミラーの付け根のガラス面に。

本体はコインポケットの蓋に装着。

ETCカードは持ってるので、早速近くの仙台宮城インターへ向かい、ETCレーンへ!
問題なく通過できました!
ETC自体はレンタカーで通過したことはありますが、アウトバックだとまた格別です(笑
そんなに高速を使う機会は多くないですが、割引が使えるのは嬉しいですね。
アウトバックへの良いクリスマスプレゼントになりました。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-24 23:21
| OUTBACK
キャッシュプリカ。
先日、仙台でガソリンを入れに行きまして、
実家の近所に新しくセルフのスタンドが出来たとチラシが入っていたので、
せっかくだし行ってみることに。
行ってみたらちょうどタイムサービスの時間だったので、ちょっと混雑。
前の人の給油待ちの間に、スタンドの人に声をかけられ、勧められ、コレを作りました。

出光キャッシュプリカです。(なんとなく番号は隠してあります)
名前の通り、現金カードとしても使えるし、カードに入金してプリペイドカードとしても
使えるカードです。
年会費もかからないし、クレジットじゃないので気軽に使える。
そして、なんといってもガソリン代が安くなる!
ガソリン価格が高騰しているので助かります。(^^)
スタンドオープン記念価格&タイムサービス&キャッシュプリカのおかげで、
レギュラー140円/Lで給油できました。v(^^)
しかも、オープン記念でティッシュ5箱、さらにプリカ入会特典でさらにティッシュ5箱と
合計10箱のティッシュをもらい、大満足で帰宅したのでした。v(^^)v
・感謝!
気がつけば、一昨日で「I Love Cars.」HPオープンから3周年を迎えました!
今まで訪れていただいた皆様、本当にありがとうございます~。
こんなHP&ブログ&管理人ですが、皆様これからもよろしくお願い致します。
実家の近所に新しくセルフのスタンドが出来たとチラシが入っていたので、
せっかくだし行ってみることに。
行ってみたらちょうどタイムサービスの時間だったので、ちょっと混雑。
前の人の給油待ちの間に、スタンドの人に声をかけられ、勧められ、コレを作りました。

出光キャッシュプリカです。(なんとなく番号は隠してあります)
名前の通り、現金カードとしても使えるし、カードに入金してプリペイドカードとしても
使えるカードです。
年会費もかからないし、クレジットじゃないので気軽に使える。
そして、なんといってもガソリン代が安くなる!
ガソリン価格が高騰しているので助かります。(^^)
スタンドオープン記念価格&タイムサービス&キャッシュプリカのおかげで、
レギュラー140円/Lで給油できました。v(^^)
しかも、オープン記念でティッシュ5箱、さらにプリカ入会特典でさらにティッシュ5箱と
合計10箱のティッシュをもらい、大満足で帰宅したのでした。v(^^)v
・感謝!
気がつけば、一昨日で「I Love Cars.」HPオープンから3周年を迎えました!
今まで訪れていただいた皆様、本当にありがとうございます~。
こんなHP&ブログ&管理人ですが、皆様これからもよろしくお願い致します。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-18 23:43
| TALK
GT-R。
昨日も書いた通り、モーターショーの帰りに日産ディーラーに寄ってGT-Rを見てきました。

展示車の周りはプラスチックの鎖でぐるっと囲んであり、近寄れないようになってました。
近くで見る実物はさすがに存在感があり、迫力たっぷりでした。
お店のセールスさんに色々話を聞きましたが、驚く事だらけ。
・スタッドレスタイヤは4本で120万円位。(マーチが買える・・・)
・タイヤとホイールはくっつけて(接着?)あるので、タイヤだけを交換するときは
タイヤを切断してホイールから外すらしい。
・サーキットへ行くと、カーナビが地図からサーキットに居ることを判断して、
自動的にリミッターの操作画面がモニターに表示され、リミッターのON/OFFができる。
・でもサーキットを走ったりしたら保証は無しになる。
・一応残価設定型の買い方もあり。834万円のプレミアムエディションの場合の例として、
400万円を残価として設定、頭金に200万円を払い、残りを月々払うとのこと。
・そのお店ではすでにオーダーが入っていて、もう1台決まりそうだとか。
う~ん、やっぱりお金持ちの乗り物だなぁ・・・。
個人的にはスカイラインクーペのほうが好きかも。
これを見ると400万円のインプレッサSTIが安く感じるから不思議(笑

展示車の周りはプラスチックの鎖でぐるっと囲んであり、近寄れないようになってました。
近くで見る実物はさすがに存在感があり、迫力たっぷりでした。
お店のセールスさんに色々話を聞きましたが、驚く事だらけ。
・スタッドレスタイヤは4本で120万円位。(マーチが買える・・・)
・タイヤとホイールはくっつけて(接着?)あるので、タイヤだけを交換するときは
タイヤを切断してホイールから外すらしい。
・サーキットへ行くと、カーナビが地図からサーキットに居ることを判断して、
自動的にリミッターの操作画面がモニターに表示され、リミッターのON/OFFができる。
・でもサーキットを走ったりしたら保証は無しになる。
・一応残価設定型の買い方もあり。834万円のプレミアムエディションの場合の例として、
400万円を残価として設定、頭金に200万円を払い、残りを月々払うとのこと。
・そのお店ではすでにオーダーが入っていて、もう1台決まりそうだとか。
う~ん、やっぱりお金持ちの乗り物だなぁ・・・。
個人的にはスカイラインクーペのほうが好きかも。
これを見ると400万円のインプレッサSTIが安く感じるから不思議(笑
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-17 00:47
| TALK
モーターショーと、あのクルマ。
今日は予告通り、仙台モーターショーに行ってきました。


今回も当然東京に比べて規模は小さいですし、
前回同様輸入車はほとんど新車の展示会になっていましたが、
ステージが低かったり狭かったりするおかげで、手が届く位の距離で見ることが出来ました。
前回もでしたが、なぜかマツダは不参加でした。
やっぱり一番注目度が高かったのは日産のGT-Rですね。
(私はパンフレットも欲しかったので帰りに日産ディーラーで見てきましたが・・・)
あと、ホンダのpuyoが注目を集めてましたね。
で、会場を出た後に、せっかくだから久しぶりにいつもの埠頭に行ってみました。
何の気なしに行ったら、スバルのモータープールにこのクルマを発見!


NAモデルのサンルーフ付きといったところでしょうか。
あと1週間くらいでお店でも会えるようになりますねぇ。
後ろからの写真で前に居るのがアウトバックなので、背が高いというのが少し分かるかと。
↓はシルバー。

正直、かなりカッコ良かったです!
あ、よく見たら上の上の写真のアウトバック、リーガルブルーですねぇ。
アーバンセレクションだったのかも。


今回も当然東京に比べて規模は小さいですし、
前回同様輸入車はほとんど新車の展示会になっていましたが、
ステージが低かったり狭かったりするおかげで、手が届く位の距離で見ることが出来ました。
前回もでしたが、なぜかマツダは不参加でした。
やっぱり一番注目度が高かったのは日産のGT-Rですね。
(私はパンフレットも欲しかったので帰りに日産ディーラーで見てきましたが・・・)
あと、ホンダのpuyoが注目を集めてましたね。
で、会場を出た後に、せっかくだから久しぶりにいつもの埠頭に行ってみました。
何の気なしに行ったら、スバルのモータープールにこのクルマを発見!


NAモデルのサンルーフ付きといったところでしょうか。
あと1週間くらいでお店でも会えるようになりますねぇ。
後ろからの写真で前に居るのがアウトバックなので、背が高いというのが少し分かるかと。
↓はシルバー。

正直、かなりカッコ良かったです!
あ、よく見たら上の上の写真のアウトバック、リーガルブルーですねぇ。
アーバンセレクションだったのかも。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-15 22:18
| SUBARU
光のプロムナード 2007。
去年と同じく、今年も山形市の七日町商店街では「光のプロムナード」という
イルミネーションをやっています。
今年もちょっと写真を撮ってきました。ヘタな写真ですがどうぞ~。




最後に1枚。

with Impreza。
イルミネーションをやっています。
今年もちょっと写真を撮ってきました。ヘタな写真ですがどうぞ~。




最後に1枚。

with Impreza。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-12 23:26
| OTHER
CAUL.
先日、やっとコレを入手してきました。

タカラトミーのCAULのラインアップに11月に追加された、レガシィツーリングワゴンです。
CAULとは、簡単に組み立てられる手のひらサイズのラジコンカー。
1台600円というリーズナブルなお値段もステキです。
ラインアップは・・・
トヨタ:フィールダー、ハリアー、プリウス、エスティマ
日産:デュアリス、ムラーノ、フェアレディZ
ホンダ:クロスロード、ストリーム、CR-V、オデッセイ
マツダ:CX-7
三菱:デリカD:5
そしてレガシィ。これからも車種は増えていくようです。
最近では新車の試乗プレゼントなんかで配られたりすることもありまして、
デュアリスも実車が発売された時にプレゼントになっていたようですし、
先日新型フィットに乗ったときも、ご試乗プレゼントで

まだラインアップに無い新型フィットのCAULを頂きました。
CAUL、これから目が離せないですよ。
1枚目の写真の通り、レガシィは2つ買ってあります。
片方は近いうちにオーバーフェンダーが付いて、シルバーに変わることでしょう(笑

タカラトミーのCAULのラインアップに11月に追加された、レガシィツーリングワゴンです。
CAULとは、簡単に組み立てられる手のひらサイズのラジコンカー。
1台600円というリーズナブルなお値段もステキです。
ラインアップは・・・
トヨタ:フィールダー、ハリアー、プリウス、エスティマ
日産:デュアリス、ムラーノ、フェアレディZ
ホンダ:クロスロード、ストリーム、CR-V、オデッセイ
マツダ:CX-7
三菱:デリカD:5
そしてレガシィ。これからも車種は増えていくようです。
最近では新車の試乗プレゼントなんかで配られたりすることもありまして、
デュアリスも実車が発売された時にプレゼントになっていたようですし、
先日新型フィットに乗ったときも、ご試乗プレゼントで

まだラインアップに無い新型フィットのCAULを頂きました。
CAUL、これから目が離せないですよ。
1枚目の写真の通り、レガシィは2つ買ってあります。
片方は近いうちにオーバーフェンダーが付いて、シルバーに変わることでしょう(笑
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-11 23:55
| OUTBACK
Active Style.
借りていたのはこのクルマでした。

新型インプレッサ!
15Sの4WDで、普通では15Sには設定されていないWRブルーマイカです。

強い個性はないものの、スッキリとしたフォルムはさりげない雰囲気でなかなかステキ。
基本的に全グレード共通のデザインなので、アクセラのように上のグレードはカッコいいけど
ベーシックグレードだとイマイチ・・・な感じが無いのがいいですね。
走り出してみると、出足は充分ながら、そこからの加速が少々鈍く、
回転が上がってくるとまた加速が良くなるといった感じ。
故に普通に走ろうとすると少々アクセルを踏み込むような感じに。
試しにATのECOモードを解除してみると少し加速は良くなりましたが、
今回は基本的にECOモードONで走っていました。
市街地や流れの速いバイパスでも充分によく走ってくれ、静粛性も高いので快適。
今回高速道路も走りましたが、100km巡航時でも静粛性が高く快適でした。
しかし、上り坂ではやはりパワー不足は否めないようで、ぐんぐんスピードが落ちてきます。
ATが忙しく働き、回転が上がったり下がったりするので燃費に響きそう・・・と思ったり。
素晴らしいのは乗り心地の良さ。
低速時から突き上げ感も無くしなやかで、継ぎはぎだらけの道でも不快感が無かったです。
その上高速道路でも安定感のある落ち着いた走りで、直進安定性も良いので
かなり気持ちに余裕を持って走ることが出来ます。故に疲労度も低いですね。
これだけしなやかだとコーナリングはどうかな?と思いましたが、
普通に曲がり角を曲がるには特に不満は無し。デミオの時と同じワインディングを
少し元気に走ってきましたが、ややロールはするものの不安感は無く、
良く粘ってしっかりと地に足が着いているような印象。
ステアリングに対してスッと向きを変えていきますし、安定感もあり、
マニュアルモードを使って走ると結構楽しめます。(^^)
ただ、少しタイヤが頼りない感じもあったりしたので、2Lと同じ16インチタイヤだと
さらにしっかりとした走りになりそうです。
その時は雨が降っていましたし、かなり雪が降る中も走りましたが、
不安感が無かったのはスバルAWDのおかげでしょうね。
なんだかんだで532.8kmほど走りまして、40.43L給油。燃費は約13.2km/L。
カタログだと14.8km/Lなので、結構良いほうですかね。
しかし、クルマに付いてる燃費計は給油時に12.1km/Lと表示。少々悲観的なのかしら・・・?
インプレッサ、STIも勿論すごいですが、充分に使いきれる15Sもなかなかイイですね。
ただ、他社の1.5L3ナンバーに比べて低速トルクが物足りないし、
ATももう少し賢くなって欲しいかな。
ちなみに、今までインプ、アクセラ、オーリス、SX4の1.5L3ナンバー車に乗りましたが、
個人的にランクを付けるなら、1.SX4 2.インプ 3.アクセラ 4.オーリス かなぁ。

新型インプレッサ!
15Sの4WDで、普通では15Sには設定されていないWRブルーマイカです。

強い個性はないものの、スッキリとしたフォルムはさりげない雰囲気でなかなかステキ。
基本的に全グレード共通のデザインなので、アクセラのように上のグレードはカッコいいけど
ベーシックグレードだとイマイチ・・・な感じが無いのがいいですね。
走り出してみると、出足は充分ながら、そこからの加速が少々鈍く、
回転が上がってくるとまた加速が良くなるといった感じ。
故に普通に走ろうとすると少々アクセルを踏み込むような感じに。
試しにATのECOモードを解除してみると少し加速は良くなりましたが、
今回は基本的にECOモードONで走っていました。
市街地や流れの速いバイパスでも充分によく走ってくれ、静粛性も高いので快適。
今回高速道路も走りましたが、100km巡航時でも静粛性が高く快適でした。
しかし、上り坂ではやはりパワー不足は否めないようで、ぐんぐんスピードが落ちてきます。
ATが忙しく働き、回転が上がったり下がったりするので燃費に響きそう・・・と思ったり。
素晴らしいのは乗り心地の良さ。
低速時から突き上げ感も無くしなやかで、継ぎはぎだらけの道でも不快感が無かったです。
その上高速道路でも安定感のある落ち着いた走りで、直進安定性も良いので
かなり気持ちに余裕を持って走ることが出来ます。故に疲労度も低いですね。
これだけしなやかだとコーナリングはどうかな?と思いましたが、
普通に曲がり角を曲がるには特に不満は無し。デミオの時と同じワインディングを
少し元気に走ってきましたが、ややロールはするものの不安感は無く、
良く粘ってしっかりと地に足が着いているような印象。
ステアリングに対してスッと向きを変えていきますし、安定感もあり、
マニュアルモードを使って走ると結構楽しめます。(^^)
ただ、少しタイヤが頼りない感じもあったりしたので、2Lと同じ16インチタイヤだと
さらにしっかりとした走りになりそうです。
その時は雨が降っていましたし、かなり雪が降る中も走りましたが、
不安感が無かったのはスバルAWDのおかげでしょうね。
なんだかんだで532.8kmほど走りまして、40.43L給油。燃費は約13.2km/L。
カタログだと14.8km/Lなので、結構良いほうですかね。
しかし、クルマに付いてる燃費計は給油時に12.1km/Lと表示。少々悲観的なのかしら・・・?
インプレッサ、STIも勿論すごいですが、充分に使いきれる15Sもなかなかイイですね。
ただ、他社の1.5L3ナンバーに比べて低速トルクが物足りないし、
ATももう少し賢くなって欲しいかな。
ちなみに、今までインプ、アクセラ、オーリス、SX4の1.5L3ナンバー車に乗りましたが、
個人的にランクを付けるなら、1.SX4 2.インプ 3.アクセラ 4.オーリス かなぁ。
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-10 23:57
| RENT A CAR
クーポン。
ちょっと前、ニッポンレンタカーのポイントが貯まり、割引クーポンが届きました。
しまっておいても忘れそうだし、せっかくだから使っちゃおう!ということで、
先月に続き、今日もクルマを借りています。
クーポンで安くなるので、いつもよりワンランク上のクラスを借りています。
ワンクラス上なだけでもやっぱり違うものですね。
コンパクトクラスより乗り味も落ち着いてるし、音も静か。長い時間乗っていてもさらに楽。
今回のクルマがしっかりしてるおかげかもしれませんけどね。
ちなみに今回はお店に電話して車種を指定して借りました。
そんな今回借りているクルマはコレ。

安定感のある走りで、乗り心地がイイ!
・・・テールランプですぐバレそう・・・。(汗
しまっておいても忘れそうだし、せっかくだから使っちゃおう!ということで、
先月に続き、今日もクルマを借りています。
クーポンで安くなるので、いつもよりワンランク上のクラスを借りています。
ワンクラス上なだけでもやっぱり違うものですね。
コンパクトクラスより乗り味も落ち着いてるし、音も静か。長い時間乗っていてもさらに楽。
今回のクルマがしっかりしてるおかげかもしれませんけどね。
ちなみに今回はお店に電話して車種を指定して借りました。
そんな今回借りているクルマはコレ。

安定感のある走りで、乗り心地がイイ!
・・・テールランプですぐバレそう・・・。(汗
■
[PR]
▲
by gutty355
| 2007-12-08 22:47
| RENT A CAR
スバルR2、新車試乗記などなどクルマだらけのブログです。
by gutty355
カテゴリ
R2OUTBACK
CAROL
LOGO
SUBARU
DRIVE
CHEMICAL
MINICAR
TALK
CARS IN CITY
RENT A CAR
OTHER
新車見物・試乗記 スバル
新車見物・試乗記 トヨタ
新車見物・試乗記 日産
新車見物・試乗記 ホンダ
新車見物・試乗記 マツダ
新車見物・試乗記 三菱
新車見物・試乗記 スズキ
新車見物・試乗記 ダイハツ
新車見物・試乗記 輸入車
呟き
フォロー中のブログ
tok's 楽書き帳I Love Cars ...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 07月
more...
最新のトラックバック
Happy |
from tok's 楽書き帳 |
今も昔もラジコンは買って.. |
from h-fragment |
フラット・ワイパー |
from 「アウトバック 大好き!」の.. |